Guard

LSweb
パトロール現場訪問 2016年 夏 Vol.05
千葉県御宿町・御宿中央水浴場
2016/08/27

2016 Summer 御宿LSC

LSweb8月も残りわずか。

クラゲの大量発生に、赤潮、そして台風と
ライフセーバーにとっては
まったく気が抜けない状況が続いている。

最後まで監視の目を緩めず活動する
熱血ライフセーバーたちの姿を紹介する。

文・写真=LSweb編集室
special thanks to Yu Matsunaga





インカレの舞台、御宿中央海水浴場

LSweb 房総半島東部、太平洋に面した千葉県御宿町は、童謡『月の沙漠』発祥の地といわれる広々とした砂浜の御宿海岸が有名だ。ライフセーバーにとっては「インカレ」の舞台、といったほうがいいかもしれない。

 伊勢エビやアワビの水揚げ高は全国屈指で、熱戦が繰り広げられるインカレ会場では、御宿町観光協会が高級食材の伊勢エビ汁を振る舞ってくれる。これを楽しみにしている関係者も多いと思う(LSweb編集スタッフも毎年、楽しみにしています!)。

 御宿と言えばもう一つ、ライフセービングに関係の深い出来事がある。
 
 1609年、メキシコに向けて航海中だったスペイン船のサン・フランシス号が、嵐に遭い御宿海岸に近い田尻沖で座礁した時に、岩和田村の村民が総出で乗組員を救助し、その多くが命を取り留めたという史実だ。

 岩和田の高台には、日本・スペイン・メキシコ三国交通発祥記念の碑が立てられている。御宿の海が見下ろせる絶景ポイントでもあるので、インカレ前の海練の時など、少し足を伸ばしてみるのもいいかもしれない。
LSwebLSweb

町との絆が強い御宿のライフセーバーたち

LSweb ライフセーバー、特に学生ライフセーバーにとってなじみ深い御宿海岸でパトロール活動をするのは、拓殖大学ライフセービング部とそのOB、OGが中心となる御宿ライフセービングクラブのメンバーたち。

 サボテン像が目印の御宿中央海水浴場で今年の監視長、拓殖大学3年生の福島 拓さんに話しを聞いた。

「御宿町には西から岩和田海水浴場、中央海水浴場、浜海水浴場と3つの海水浴場がありますが、インカレが行われる中央海水浴場が、一番お客さんの多いビーチです。外房にある海水浴場の中でも、御宿は特に若い人に人気だと思います。平日でも午前中から3000人ぐらいの人出があり、ピークの13時ごろにはビーチがびっしり埋まります。岩和田と浜は家族連れが多いですね」

 監視タワーは浜海水浴場に1つ、中央海水浴場に3つ、岩和田海水浴場は人出に応じて1〜2つ設置されており、それぞれに3〜4人のライフセーバーが待機している。放送設備などが整う本部から、各タワーまでの距離が遠いことから、基本的には持ち場のタワーを中心に、終日、パトロールを行うのが御宿スタイルだ。
LSwebLSweb
 「ビーチでの声かけや海でのパトロールなど、前線でのガードは30分交代でシフトしています。若い人が多く、お酒を飲んで気が大きくなる人もいますが、町役場の担当者と警察官が定期的にビーチを巡回してくれているので、とても助かっています。
 町役場の担当者として、拓殖大学ライフセービング部の大先輩である林(昌広)さんがいてくれるので、とても心強いです。人出の多い週末やお盆の時期は、卒業した先輩たちも顔を出してくれますよ」

 8時30分に海水浴場がオープンする御宿。学生メンバーは浜に近い宿舎に寝泊まりし、6時からの朝練を経てガードに突入する。
LSwebLSweb
 「朝練は、コンディションチェックも兼ねてランスイが中心です。17時40分ごろから始める夕練はボードに乗ることが多いですね。朝は各自ですませますが、夕食は個人メシと全体メシの日があり、全体メシの日は当番が作ります」
LSweb
 週3日ほどが全体メシの日になっており、当番は先輩・後輩関係なく平等に回ってくるそうだ。どんなものを作るか1年生ライフセーバーに聞いてみると、「この前はナスと肉を炒めました!」という答え。
 体が資本のライフセーバー、しっかり食べて前線に立っているようだった。

 台風9号による被害も報告されている御宿海水浴場だが、今のところ営業期間は8月31日までと変わりない。夏休み最後に外房へ行くなら、ライフセーバーのいる御宿へどうぞ(台風10号の影響は最新の情報をチェックしてください)。

★☆御宿海水浴場★☆
開設期間:7月9日〜8月31日
遊泳時間:8時30分〜17時

※台風などの影響でクローズになる場合がありますので、お出かけ前に最新の情報をチェックして下さい。

LSwebLSweb
LSwebLSweb








Guard 記事タイトル一覧

年別アーカイブ