Andmore

-
LSweb
海食快潮!
ライフセーバーのための食事学②
2015/08/12

LSweb

世の中はお盆休み中。
ライフセーバーにとっては最も忙しい時期だ。

強い日差しが照りつけるなかで、元気に活動できているだろうか?

元気の源は食事から。
ということで「快食快潮!」2回目をお届けしよう。

今回は「バランスの良い食事」について。
           (LSweb編集室)


文=篠田敦子(館山SLSC)





ビタミンB群に注目!

jelly_drink このところ毎日のように猛暑日といわれる、最高気温が35度以上の日が続いている。きっと連日のパトロールで疲れが溜まっている頃だ。

 ライフセーバーは監視業務の合間をみて、水分補給や昼食を摂っていることが多いと思う。皆さんはどんな食事をとっているだろうか。

 暑いとのど越しのよい「冷たいもの」や、手軽に食べられるものについ手が出てしまいがちになる。経済的な理由から「おにぎり3個」など、糖質ばかりを摂取する人も……。

 これでは、お腹が一杯になったとしても、栄養バランスの良い食事とはいえない。

 栄養バランスの良い食事というものは、主食(ごはん、パン、麺、シリアルなど。糖質が中心)、主菜(肉、魚、卵、大豆製品。タンパク質が中心のおかず。使われている部位や調理の仕方によって脂質も加わる)、副菜(野菜、海藻、きのこが使われているおかず。ビタミン、ミネラルが含まれる)がそろっている食事のこと。DSC_1815

 このほか、味噌汁やスープといった汁物、果物、乳製品などが加わることでさらに栄養のバランスが良くなる。

 右の写真は、とある日にコンビニで用意した昼食例だ。もう一品買うとしたら、あなたなら何を足すだろうか?

 前回も記載したとおり、糖質やタンパク質、脂質が身体の中でエネルギーに代わるにはビタミン、ミネラルが必要。これらの必要量は微量だが、糖質ばかりの食事でビタミンやミネラルが不足し、栄養バランスが崩れてしまうと、疲れが取れないということになりかねない。

 特に重要なのが、エネルギーを作るのに必要なビタミンBの仲間たち(これをビタミンB群という)。ビタミンB群はどれもエネルギー代謝に不可欠だ。

food_syougayaki ビタミンB群が多く含まれる食べ物の代表は、豚肉。夏に豚肉のしょうが焼きがよく似合うのも納得だ。

 しかし、毎日豚肉のしょうが焼きでは飽きてしまう。豚肉のほか葉物の野菜、納豆、豆腐、卵、牛乳などの乳製品、レバー類、ナッツ類、胚芽米や玄米もビタミンB群が豊富である。

 ただし、「▲▲さんに疲労回復には○○がよいと聞いたので、○○だけをよく食べている」とか、kunsei_cheese「ビタミン××がよいから××のサプリメントを買っている」という食生活より、「食事の中に●●を取り入れるように△△と〇〇をよく買うが、ないときは××のサプリメントを飲むこともある」というような工夫の積み重ねを心がけるようにしたい。

 例えば、飲み物の一つは飲むヨーグルトにする、ゆで卵をおかずに加える。おやつは、アイスよりミックスナッツ、おにぎりは雑穀のおにぎりを選ぶ……。これだけ今よりも栄養バランスの良い食事にすることができるのだ!

 さて、先ほどの昼食の写真、皆さんは何を足すことにしただろうか?
 私は、チーズを足そうと思いました!


    
 
[プロフィール]
篠田敦子(しのだ あつこ)

LSwebJLA公認サーフインストラクター 館山SLSC所属
元ライフセービング世界大会日本代表(2000シドニー大会)
管理栄養士/健康運動指導士

東海大学体育学部入学とともにライフセービングを始め、湘南校舎(CREST)在学時は、神奈川県内の海水浴場やプールでパトロール活動を行う。
現在は館山SLSCのメンバーとして、夏期のパトロール活動のほかトライアスロンやオープンウォータースイムのガード、小中学生へのライフセービングプログラムにも携わり、水にかかわる多くの人が、安全に楽しく活動できるよう努めている。東海大学卒業後、栄養士の専門学校に再入学。その後管理栄養士に合格し現在に至る。


 
    









And more 記事タイトル 一覧

年別アーカイブ



-